レンタカー利用
+
宮崎県内に宿泊
で、レンタカー料金の一部が割引されます。
対象となるレンタカー事業者に、ホテルの領収証等の宿泊証明を提示すると、
代金の一部をキャッシュバック!
どのような場合に対象となるのか。
宮崎県内での宿泊を伴う旅行などの用に共するために、レンタカーを借りる場合に対象となります。
なお、トラックや重機等は対象となりません。また、車検や修理に伴う「代車」も対象となりません。
対象となる車両は、店舗により異なりますので、利用予定の店舗に事前にお問い合わせください。
県内全てのレンタカー会社が対象となるのか。
キャンペーン対象事業者一覧に記載の店舗で借りた場合のみ対象となります。
ビジネス利用も対象となるのか。
ビジネス利用は対象外となります。
宿泊施設はどこでも良いのか。
「宮崎県内に所在」し、「主に宿泊の用に供することを目的とする施設」に宿泊する場合に対象とし、一般的に旅行で
利用するホテル・旅館・ペンション等を対象とします。対象とならない施設は以下のとおりです。
【対象とならない施設やケース】
・ネットカフェ ・スーパー銭湯
・飲食店
・別荘 ・親類宅や友人宅
・オートキャンプ場
・ホテルの休憩利用
返却時に割引となるのか、それとも、借りる際に事前に割り引かれるのか。
レンタカー会社によって異なりますので、事前に利用予定のレンタカー会社へお問い合わせください。
県内で宿泊したことの証明はどのように行うのか。
領収書や任意様式の宿泊証明が必要です。ただし、以下の事項が記載がされていることが必要です。また、レンタカー会社によっては、様式の指定がある場合があります。
・宿泊施設の名称及び住所が記載され、押印等により証明されていること。
・領収書の宛名が、レンタカー利用者と同一であること。
・宿泊日が記載されていること。
※宿泊日については、レンタカー借り受け期間内もしくは、借り受け日の前日である必要があります。
※宿泊施設に、利用者の宿泊確認を行う場合があります。
県民でも対象となるのか。
県民の方でも対象となります。
キャンペーン期間はいつまでか。
令和4年2月28日返却分までが対象です。ただし、新型コロナウイルスの感染状況により変更する可能性があるほか、レンタカー会社毎に割り当てた予算がなくなり次第、当該会社での割引は終了となります。
他県で借りて宮崎に宿泊した場合も対象となるか。
キャンペーン対象事業者一覧に記載の店舗で借りた場合のみ対象となります。
ワンウェイレンタル(乗り捨て)も対象となるか。
利用予定のレンタカー会社へお問い合わせください。
WEB予約も対象となるか。
利用予定のレンタカー会社へお問い合わせください。
会社の慰安旅行などでマイクロバスを使うケースがあるが、対象となるか。また、この場合、法人名義で借りることになるが、対象となるのか。
レンタカー会社によっては、マイクロバスも対象となります。会社の慰安旅行の場合、法人名義でも対象となりますが、ビジネス利用でないことを証明するために、法人名が記載された旅行行程をレンタカー会社に御提出ください。
また、宿泊を証明するための書類については、例えば、「○○会社ご一行様」など、レンタルする際と同一名義である必要があります。
割引後の料金をジモ・ミヤ・タビクーポンで払うことは可能か。
レンタカー会社が、クーポン登録店舗となっていれば可能です。ただし、お釣りは出ないことにご注意ください。
予約後、コロナの感染拡大した場合でも割引されるか。
県内外の感染状況に応じて、キャンペーンを停止することがあります。キャンペーンを停止した場合、割引は適用されませんので、予めご了承ください。

